こんにちは!未来のかたち 四ツ橋校です。
暖かくなってきましたね。というより、ちょっと暑いです。
今日はペンタブレット=ペンタブにチャレンジしてみたよ!というお話しです。
四ツ橋校では、ペンタブを使用することができます。※数に限りがあります
ということで。 私もチャンレンジしてみました…が、「難しいッ!」
紙に描くときはペン先を見ながら描けますが、ペンタブでは手元のペン先と画面上のカーソルが異なるためなかなか綺麗に線が引けません! これはもう練習あるのみ!ですね。
=======================
基本の練習方法
=======================
直線
定規を使わずに、一定の速度でまっすぐな線を引く練習を繰り返す。短い線から徐々に長くしてく。
曲線
滑らかで途切れない曲線を意識して練習する。円や楕円、S字カーブなど、様々な曲線を練習する良い。
筆圧練習
弱い筆圧で細い線、強い筆圧で太い線を意識して、筆圧を変える練習をする。
ストローク
一筆で描き切ることを意識する。何度も線を重ねると線がガタガタしたり汚く見えたりすることがある。

上の画像は、途中ですがペンタブで頑張って線を引いたもの(トレース)。
遠くからみるとまだ綺麗に引けたほうではないかと思っています!(※近くでは見ないようにしてください)
このように、未来のかたちでは、ペンタブを使ったイラストのデザインなども学ぶことができます!よかったら皆さんもぜひチャレンジしてみてくださいね!