こんにちは、未来のかたち 四ツ橋校です。
まだ5月ですが、湿度も高く夏日が続いています。
熱中症は命に関わる危険な状態ですので、今から正しい対策でしっかり予防していきましょう。
—————————————————–
1. こまめな水分補給!
喉が渇いていなくても、定期的に水分を摂ることが大切です。 水やお茶はもちろん、汗をたくさんかく場合はスポーツドリンクや塩分の補給も忘れずに。
2. 暑さを避ける工夫をする!
日中の暑い時間帯の外出はできるだけ避け、室内でもエアコンや扇風機を上手に活用して室温を快適に保ちましょう。 遮光カーテンやすだれも効果的です。
3. 服装にも注意をする!
吸湿性や速乾性に優れた素材の服を選び、通気性の良いゆったりとした服装を心がけましょう。外出時には帽子や日傘も忘れずに。
4. 体調の変化に注意!
めまい、立ちくらみ、頭痛、吐き気などの症状が出たら、すぐに涼しい場所へ移動し、体を冷やして休憩しましょう。 症状が改善しない場合は、迷わず医療機関を受診すること。
—————————————————–
熱中症は、予防が何よりも大切です。
正しい知識を身につけて、この暑さを元気に乗り切りましょう!
