結果を自分で作るから自信が持てる!(IT学習のメリットについて)

こんにちは!未来のかたち四ツ橋校です!

大阪の週間天気予報などを見ていると、そろそろやっとこさ冬が終わる?気配ですよね。
春に向けて、皆さんはどんな毎日をお過ごしでしょうか?

今回は「 IT技術を身につける利点 」について、他の技術と比較して考えてみたいと思います。

# ナスとパソコン

たとえば「ナスを育てる」といった農業の技術を身につけるには、 作物が成長し結果がわかるまでの期間が長いため、スキルを習得にも時間がかかります。
それに、失敗した時のダメージも大きいですね。

3ヶ月かけて育てたナスが、最後の日照りで小さくしぼんでしまったり 野生の動物にかじられてしまったり。
もちろん、太陽の光を浴びて土を触る農業は、 メンタルにも良い影響をおよぼすでしょうし、素晴らしい成果物を得られます。

でも、 「最近ちょっと外にでる元気がない……」といった状態にいる方にとっては いきなり、このスキルを学ぶのは難しいはずです。

そんな時、どのように自分を前進させていくことができるのか?
プログラミングを例にとって、少し考えてみましょう。

# 問題解決能力を育てる

ほかのスキルと比較して、 パソコンの中で行う(物理的な成約が少ない)IT学習は、やり直しが簡単です。

ちょっと動かしてみて、上手くいかなくても、再度チャレンジできる。
これは、問題解決能力を鍛える絶好のチャンスです。
たとえば、プログラミングはでどんなことが起きているでしょうか?
どんな上手なプログラマでも、 一度で思ったようにプログラムを動かすことはできません。
コードをを書いていると、予想外のエラーに遭遇することがよくあります。
でも、そのエラーの原因を探って、解決策を見つける過程で、 私たちのの問題解決能力はどんどん向上していきます。

例えば、「このコードがうまく動かないけど、どこがダメなの?」 という疑問から始まります。
この「できない」を楽しめればベストです。

そして、いろんな試行錯誤を経て 「この部分を変えたら動いた!」という解決にたどり着きます。
この一連のプロセスを通じて、自分で考え、答えを見つけ出す力が身につきます。

私たちの多くは、 子供のころからの学習スタイルが 「教師側が正解と決めた内容」を見つけて提出する。
であるため、 もしかするとプログラミングによる問題解決のトレーニングは、 学校の勉強で体験できなかったことかも知れません。

# まとめ

ほかにも、IT学習には
「失敗を恐れないメンタルをつくる」
「自尊心が上がる」
といった良い点もあります。
また次回、「 IT学習でできること/身につくこと」を、ご紹介します。

お楽しみに!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!