みなさん、こんにちは!未来のかたち四ツ橋校です。
季節の変わり目、そろそろ衣替えのタイミングですね。
でも…「何から始めればいいの?」「片づけがめんどくさい」という声もあるかと思います!
今日は、ラクに&気持ちよく衣替えできるテクニックをご紹介します!
①「全部出す」は逆効果!?
いきなり全部引っ張り出すと、片付けるまでに時間がかかりすぎる…
まずは「引き出しひとつ」からスタートするのがおすすめ♪ 1日10分の“ちょこちょこ片づけ”でOK!
② 3つの仕分けで迷わない
服は「着る」「迷う」「手放す」の3つに分けよう!
“迷う服”は一時ボックスへ! 来シーズンまで着なかったら、手放すサインかも!
③防虫&湿気対策は忘れずに!
防虫剤は衣類の上にポンッとのせて。 湿気がこもりがちな押し入れやクローゼットには、乾燥剤やスノコがあると安心♪
衣替えは自分を見直すいいチャンス!心地よい空間づくりで、毎日の身支度がもっと楽しくなるきっかけになります
よかったら参考にしてみてくださいね~!!
