四ツ橋校のお知らせ– archive –
-
芸術の秋
皆さんこんにちは! 秋になると、空気がひんやりして、過ごしやすくなりますよね。 この季節は、芸術に触れるのにぴったりなんです。 紅葉を見ながらスケッチしたり、 カメラを持って散歩に出かけたりするのはいかがでしょう? それから、秋は読書の季節で... -
秋分の日
こんにちは!未来のかたち四ツ橋校です! 今日のテーマは「秋分の日」 秋分の日といえば、おはぎを食べる習慣が有名です。 おはぎの小豆の色が魔除けの色ということで田舎では今でも仏壇にお供えしてから食べる風習が続いていたりします。 ただ最近は残暑... -
心理テスト
皆さんこんにちは!未来のかたち四ツ橋校です! 今日は心理テストをご紹介します。ぜひ気軽な気持ちでやってみてください! 目の前にふわふわ風船が風に吹かれて飛んでいきました。 思わず追いかけたあなた。たどり着いた先は? A:遊園地 B:近くの公園 C... -
プログラミングが向いてる人、向いてない人
こんにちは!未来のかたち 四ツ橋校です。 今日は『プログラミングがが向いてる人、向いてない人』というテーマです。 プログラミングというと、勉強や仕事をしたことのない人に聞いてみても色んなイメージを持っています。 ポジティブなものを見てみると... -
お月団子の作り方
こんにちは、皆さん! もうすぐお月見ですね! 2024年のお月見は、9月17日(火)だそうです。 お月見といえば、やっぱり「月見団子」。 団子が月のように丸く、それを食べることで健康と幸せを願うという素敵な風習があります。 少し早いですが、今回は簡... -
エアコンの節約術!
皆さんこんにちは!未来のかたち四ツ橋校です! 9月に入ったのにまだまだ暑いですね! エアコンがないと危険な暑さです…。 でも電気代がかさむなぁ…泣 ということで、今日は節約術をお教えします! 【風量設定を自動にする】たとえば風量で節約を考える場... -
お天気頭痛
こんにちは!未来のかたち 四ツ橋校です。 台風が去って一安心…と言いたいところですが、この季節の変わり目で体調を崩される方も多いのではないでしょうか? 今日は、私も悩まされている「お天気頭痛」についてのお話です。 ============================... -
ワークのご紹介
こんにちは、皆さん! 毎週金曜日、四ツ橋校では工夫を凝らしたワークを開催しています! 今週のテーマは「小さな習慣を始めてみよう」です。 いきなり難しいことに挑戦するのではなく、小さなことから始めることで、習慣化しやすくなるというお話です。 ...