四ツ橋校のお知らせ– archive –
-
おすすめの英語勉強法!
こんにちは!未来のかたち四ツ橋校です! 本日は「おすすめの英語の勉強法」についてお話します!最近ではインバウンドで海外からの観光客の方も増え、英語が話せたり聞き取れるようになれたらなぁと考えることも多くなってきたのですが、そんな私のおすす... -
錠剤が大きくて飲みにくい時には
皆さんこんにちは! 未来のかたち 四ツ橋校です! 今日は、「薬クラッシャー」をご紹介します。 みなさんは、錠剤が大きくて飲みにくいと思ったことはありませんか? そんな時にご紹介したいのが、「薬クラッシャー」です。 中に錠剤を入れて蓋を閉めると... -
配色ジェネレーター「ColorMagic」を使おう
おはようございます!!未来のかたち 四ツ橋校です! 突然ですが、デザインをしているときに色選びに悩むことがよくあります。 最近も利用者さんと配色ってほんと難しいですよねぇ…とお話をしていました。 そこで! ご存知の方もいるとは思いますが…今日は... -
毎週水曜日はITワーク!
こんにちは~!未来のかたち四ツ橋校です~! 四ツ橋校では毎週水曜日に、13:30からITワークという時間を設けています! 未来のかたちのプログラミング講師が1か月ごとに担当し、様々な言語に関しての知識や今後の学習にも役に立つ内容をZoomで配信して... -
雨の日の楽しみかた
こんにちは!未来のかたち四ツ橋校です! 昨日はあいにくの雨模様でしたね。 雨の日はお家でのんびり過ごし、読書やスマホ、映画を見たりする方が多いかと思います。 今回は、そんな雨の日の意外な楽しみ方を紹介します! ・掃除 →湿度が高いためホコリが... -
読書の「春」
こんにちは!未来のかたち四ツ橋校です! 最近、読みたいと思っている本が沢山あるのですが、眠気に負けてなかなか先に進まず困っています。笑 春の気候に負けず、なんとか読み進めて行きたいものです! 未来のかたち四ツ橋校には、プログラミングやWebデ... -
結果を自分で作るから自信が持てる!(IT学習のメリットについて)
こんにちは!未来のかたち四ツ橋校です! 大阪の週間天気予報などを見ていると、そろそろやっとこさ冬が終わる?気配ですよね。 春に向けて、皆さんはどんな毎日をお過ごしでしょうか? 今回は「 IT技術を身につける利点 」について、他の技術と比較して考... -
WEBページのカラー情報を取得する拡張機能 – ColorZilla
おはようございます!未来のかたち 四ツ橋校です。 今日は一日雨予報…。寒暖差や気圧の関係で心身ともに低下気味…。 そんな時は無理せずに、ゆっくり学習していきましょうね〜。さて今日は、WEBデザインの制作や学習にも役立つ情報をご紹介します。 気にな...